>但し必ずしも母親たちが精根尽き果てているわけではなく、気丈にもこれらの重圧に立ち向かう心意気だけは存分に持ち合わせている。母親は父親に比べて仕事や育児により多くの喜びを見出し幸せだと感じており、レジャーや家事についても同様というから女性はどこまで強いのか⁈ただそうは言っても人間疲れるわけで、育児での“疲れ”に関しては母親は父親の2倍とも。
母親の方が疲れてるって・・・・
当たり前でしょ( ̄_ ̄ i)
優しい奥様方は「主人も仕事が忙しいらしくて大変で・・・・」とおっしゃってかばっておられます
でも・・・・でもね・・・・
子育てずーっとやってるほうがよっぽど大変だと思いますよ!
仕事は時間がたてば終わりますが、子育ては終わりがありません
可愛いし、喜びは感じますがひたすら肉体労働です
ただ、数時間子どもと遊んで風呂に入れて・・・ってのとは訳が違います
ご主人は奥様を気遣って上げて下さい・・・
奥様は自分の事は後回しにしないで疲れを溜めないように・・・
具合が悪くなってもお子様のお世話をしなきゃいけないし、場合によってはご主人のお世話も・・・( ̄_ ̄ i)
とにかく頑張ってくださいね!
PR(^^ゞ
さいとう整体ならお子様連れでいらしてもすぐそばでお子様をお預かりします
価格も地域最安の自信あり!
コメントをお書きください