■精神疲労と肉体疲労



「疲れた~」とひとことで片付けてしまうのは簡単ですが疲労には二種類あります。

激しく運動した後に疲れを感じるのはもちろんですが、日常生活では、特に、体を動かさなくても、精神的なストレスが原因で疲れることの方が現代社会では多いと思います。今回は、ちょっと精神的疲労について書きたいと思います。


精神的疲労の特徴

精神的疲労の特徴を肉体的疲労と比べてみます

1.疲れを感じやすいのは朝方?夜間?
肉体的疲労は、通常朝起きてから日中様々な肉体的労働や運動をするにしたがって徐々に疲労が蓄積されていき、活動を終えた夜間にピークになります。ですから夜に一番大きな疲れを感じるのです。 しかし、肉体的疲労の場合、夜はぐっすり眠れるのが特徴です。

精神的な疲労はこれとは逆です。朝、目を開けた瞬間から気だるさや疲労感に襲われ、起き上がるのが億劫で辛いと感じる傾向が強いのです。つまり朝に限らず、目覚めて一日を始める時に大きな疲れを感じる傾向があります。その上、夜は満足できるような睡眠がとれません。


2.休むと疲れが取れますか?
肉体的疲労は筋肉中の老廃物が原因なので、休息を取ると、老廃物が取り除かれ、疲労から回復できますが、精神的疲労は休息をとっても、原因がストレスであったりするのであまり疲れが取れない傾向があります。

3.運動すると疲労感が軽くなりますか?
肉体的に疲れている時に運動すると、疲れはひどくなってしまいますが、精神的に疲れている時には、ただじっと休んでいるより、むしろ、散歩などで軽く体を動かすなど、ストレス解消の方法を実行した方が、疲労感は軽くなります。

ただ、ストレスの程度や解消の方法などは各自それぞれ違うため、一概には言えません。

4.どんな時、疲労を感じやすいですか?
肉体的な疲労は、体に負荷がかかればかかる程、大きくなりますが、精神的疲労ではストレスのかかり具合によって、疲労感が大きくなったり、小さくなったり変 動する傾向があります。何が精神的なストレスなのか、はっきりさせる為には、どんな時、どのように疲れたか疲労日記を取ってみるのも良いと思います。

5.どの位の期間、疲労感は続いていますか?
肉 体的な疲労は通常、数日以内で回復しますが、精神的な疲れは慢性化しやすい傾向があります。もしも、疲労感が1~2週間以上続いていて、朝早く目が覚めた り、イライラしやすく、仕事の能率が低下してしまったような場合には、疲労の背後に、うつ病が隠れている場合がありますので、精神科の受診も考えてみま しょう。

慢性的な精神的疲労は生活の質を損なうばかりか、しばしば、うつ病などの心の病気の引き金にもなりますので、普段から十分な対策 を取る必要があると思います。栄養のバランスの取れた食事、適度な運動、生活スケジュールの調整など、生活全般がストレスのかかりにくい方向へ向くよう に、疲労への意識を高めていきましょう。


こんな時には整体やマッサージなどもストレス解消に効果的だと考えます。

ストレスから精神疲労になりますが、肉体疲労が原因で精神的なストレスにつながるケースも多々あると考えます。

さいとう整体にも”うつ”の方もいらっしゃっていましたがいい影響があったようです。

仕事のストレスや子育てのストレスなど現代社会は普通に生活していくだけでもストレスが山盛りです。そんな時には精神疲労・肉体疲労両方の解消に”さいとう整体”をご利用くださいませm(u_u)m


はじめての方も/オンライン予約/さいとう整体/子連れで通える整体院

ご予約・ご相談は TEL03-3783-8120
無料子守実施しております!
子連れで通える さいとう整体
東京都品川区中延4-17-2:東急大井町線荏原町駅下車徒歩1分
■最寄り駅:旗の台駅・荏原町駅・中延駅・荏原中延駅
品川区・大田区・港区・目黒区・横浜・栃木などから来院